今年度のチーム“5G”➕1をご紹介します(4月14日更新)

〈学習指導・評価グループ〉

従来のCRT学力検査に加え、全国学力・学習状況調査の結果の分析をもとに、よりきめ細かな授業改善の視点と方策を明らかにします。

〈生徒指導グループ〉

各種調査の分析と先進事例の調査をもとに、本市喫緊の課題である「不登校」や「いじめの問題」の未然防止・早期解決の手立てを探ります。

〈情報教育グループ〉

プログラミング教育の一層の充実など、夏季・冬季教員研修における情報教育に関する研修の企画・運営に取り組みます。

〈地域学・副読本グループ〉

昨年度、大幅な改訂に取り組んだ副読本「おびひろ」の評価資料の作成とともに、細かな年次改訂を進めます。

〈地域学・おび学グループ〉

今年度から実施する「おびひろ市民学」の授業実践等の周知を図るとともに、中学校第3学年必須単元「市長への提案」を作成します。

〜教育研究所 職員グループ〜

5名のメンバーで、所員17名の”5G”を全力で支えます!また、市内小・中学校の教職員のみなさんのお役に立てる研究所の運営に努めます!

教育研究所の取組を紹介します

《令和2年度の研究所の取組〜随時更新》

dsc08243_(1).jpg cimg2522.jpg cimg2541.jpg cimg2551.jpg cimg2552.jpg

令和2年度の研究所員辞令交付式を行いました(4月3日)

今年度も22名のスタッフでスタートしました。
よろしくお願いいたします。 帯広市教育研究所長 髙橋 譲
辞令交付式と全体研修は、新型コロナウイルス感染対策のため、
2部屋に分散し、モニターを使用して行いました。

帯広市教育研究所
Obihiro Education Research Institute
〒080-8670
      北海道帯広市西5条南7丁目1番地

帯広小学校の校舎の 南側に 玄関があります。